英語でなんと言う?「シール」
Sticker
シールは”Sticker”といいます。「ステッカー」は日本でもいいますけど、使う範囲は限定されていますよね。英語では全般を”Sticker”といいます。
“Seal”は、中世の映画などで見たことがあると思いますが、手紙を蝋で閉じて焼印を押して封をするもの見たことありますよね?あれです。「団体や人物が中身を保証する行為」なので、現代では企業の品質シールなどは”Seal”でいいと思います。
英語でなんと言う?「クーラー」
Air conditioner(A/C)
クーラーは”Cooler”と書けるので、そのままいけそうですが、”Cooler”は氷を冷やすアイスボックスを指します。
日本語も「エアコン」といいますが、英語では”Air conditioner”もしくは略して”A/C”といいます。